「お口の健康に関する情報」や「藤田歯科クリニックの今」をつぶやきます
カテゴリー「歯科医師会」の記事一覧
- 2025.04.04 [PR]
- 2015.10.07 いいな、いい歯。検定
- 2015.08.09 産業歯科医研修会
- 2014.10.07 成人歯科保健講習会
- 2014.06.10 食と健口づくりフェスタ 2014
- 2014.05.17 食と健口づくりフェスタ2014
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月8日、9日。東京で開催された産業歯科医研修会に参加してきました。


日本歯科医師会館
入会して20年たちますが、初めての訪問。
ちょっと緊張しました。
土曜日の午前10時半から午後5時まで。
日曜は、午前9時半から午後4時まで。

みっちり講義と演習を行いました。
九段という所にあるので、お昼休みには

靖国神社に参拝
一日目の終了後
以前から行きたかった、歯科専門の本屋に行きました。

たぶん、日本一番の品揃えでしょう。
水道橋にあり、目の前が

東京ドームです。
お宿は、日本橋近くのホテル
近くに屋形船

無事に2日目も終わり
修了証を頂き、帰路へ
帰りの飛行場では、夕焼けに癒されました。

2日間研修したことを糧に、今日からまた頑張ります。
日本歯科医師会館
入会して20年たちますが、初めての訪問。
ちょっと緊張しました。
土曜日の午前10時半から午後5時まで。
日曜は、午前9時半から午後4時まで。
みっちり講義と演習を行いました。
九段という所にあるので、お昼休みには
靖国神社に参拝
一日目の終了後
以前から行きたかった、歯科専門の本屋に行きました。
たぶん、日本一番の品揃えでしょう。
水道橋にあり、目の前が
東京ドームです。
お宿は、日本橋近くのホテル
近くに屋形船
無事に2日目も終わり
修了証を頂き、帰路へ
帰りの飛行場では、夕焼けに癒されました。
2日間研修したことを糧に、今日からまた頑張ります。
6月8日、筑紫野市のカミーリヤにて開催された
歯の健康に関する啓発イベントに参加してきました。

今年で37回目を迎える、筑紫歯科医師会のメインイベントです!
8時半から、開会式が行われ

9時から13時まで、700人近くの来場者がありました。
歯科だけでなく、薬剤師会、歯科衛生士会、歯科技工士会、栄養士会、保健所など、様々な団体の協力をいただいています。
私は、くじ引きコーナーのお手伝いをやりました。

4年前から協力してもらっている、福岡歯科衛生専門学校の学生さん10名も、人気の手形取りコーナーのお手伝いに来てくれました。

来年は、那珂川町での開催となります。
今年の反省をふまえ、さらに地域の方々に喜んでもらえるイベントにしていきたいですね。
歯の健康に関する啓発イベントに参加してきました。
今年で37回目を迎える、筑紫歯科医師会のメインイベントです!
8時半から、開会式が行われ
9時から13時まで、700人近くの来場者がありました。
歯科だけでなく、薬剤師会、歯科衛生士会、歯科技工士会、栄養士会、保健所など、様々な団体の協力をいただいています。
私は、くじ引きコーナーのお手伝いをやりました。
4年前から協力してもらっている、福岡歯科衛生専門学校の学生さん10名も、人気の手形取りコーナーのお手伝いに来てくれました。
来年は、那珂川町での開催となります。
今年の反省をふまえ、さらに地域の方々に喜んでもらえるイベントにしていきたいですね。